2021/12/20
障子を開けるのに
「正座」
「開けて立ち上がり」
「入る」
「座って閉める」
一つ一つの動作に思いを込める。
先日TEDに僧侶が出てきて
「マインドフルネス・ウォーキング」の話しをしていました。
しかし歩ている時に限定する必要はありません。
一つ一つの動作に心を込めることでマインドフルネスな生活になります。
日本の古き良き礼儀作法もそれに則っているようです。
「そこに心はありますか?」と言うと、
「そこに愛はあるんか?」というコマーシャルが浮かんできます。
毒されているなあ。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan