2021/11/06
ニューロフィードバック用として大型のノートパソコンをずっと勧めてきました。
設定もやり易いし、トレーニングも画面が大きい方が楽しいと思っていました。
それにDVDドライブが内蔵されたPCの方が調子が良いのです。外付けドライブでも使えるのですが、しばらく使っていると調子が悪くなることが多いようでした。
恐らくドライブの電源供給がUSBだと不安定のようでした。
まだ以前は脳波測定をしながら動画を見てされらにその動画を脳波によりコントロールするにはかなりのPCのリソースが必要でした。
CPUの性能、ビデオカードの性能、それにある程度の余裕のあるメモリ。
しかしいつの間にかPCが進化し、すでにそのような問題は解決したようです。
驚いたことにタブレットPC、サーフェスでニューロフィードバックができてしまいました。
DVDドライブが無いのでもう一つソフトを使いYouTubeなどのストリーミングを使うことになりますが。
今回は実験の意味も含め設定してみました。
ホームトレーニングの希望者でサーフェスでストリーミングでトレーニングをしてみたい方に差し上げます。
ただしその場合ソフトを一つ追加します。ストリーミングを使用する為のものです。
その料金がホームトレーニング代に3万円上乗せされます。ご了承ください。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan