2021/10/29
全く異なるブレインマップ
他の所のブレインマップを信じてトレーニングして良い結果が出なかったのでやり直したら全く違うブレインマップになりその後のトレーニングが改善されたことがありました。
またその人の脳波特性が全く異なることもありました。
脳波測定は大変微妙です。測定の精度が毎回違います。それを加味して観たいものです。またアナログデータをデジタル化するときに多くの特性が失われます。
突発性の脳波は平均値の定量測定では見ることができません。
アナログの脳波にある豊富な情報がデジタル化時に失われます。
ニューロフィードバックのトレーナーはデジタル化された脳波を重視し、アナログデータを軽くみているきらいがあります。
しかしどんな素晴らしいブレインマップや脳波特性の情報もアナログのデータから導き出されます。そこの精度に問題があればそれは正にガーベージです。
「ガーベージ イン ガーベージ アウト」 とは良く言ったものです。正にその通り。
お願いです。
私の所でトレーニングを希望する方は私に測定もまかせてください。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan