2021/10/10
貴方は頭痛持ちですか?
頭痛を経験したことの無い人がいるのでしょうか?
誰でもたまにはありそうです。
風邪や他の病の症状としても頭痛はあげられます。
しかし特に病気でないのに頭痛がするときがあります。
自分事ですが、私の場合水分不足の時に起こるようです。
そのような時は水分補給で解消することが多いです。
それでも駄目な時はバファリン。
原因はさまざまですが、基本的には、血液中のある物質による炎症反応ともいわれています。
3人に1人が「頭痛持ち」で、そのうち2200万人が緊張性頭痛、840万人が片頭痛です。またクモ膜下出血・脳腫瘍による頭痛は、毎年約1万人~3万人に発生しています。
また性差があり男性よりも女性のほうが頭痛の症状を訴えることが多く、筋緊張性頭痛の6割、片頭痛の8割が女性です。
女性の頭痛の1つに生理時に伴うものがあります。
人生最大の苦痛お産だけでなく他にも痛みがあるなんて・・
少し不公平感があります。
女性は強い訳です。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan