2021/08/03
コンピューターの進歩を恐れるのではなく、利用し、お互いの苦手な部分を補えたらより便利な面白い世の中になりそうです。
それには人とPCのインターフェイスが重要です。キーボード入力が音声入力に代わり、今度は思っただけで入力ができるようになるといいですね。
モニターもPCやタブレットのモニターから眼鏡式とかプロジェクター式になり続いて脳内に映しさせるようになるでしょうか?
年表や英単語の暗記は記憶チップに任せ、脳をもっと面白いことに使いたいですね。記憶チップを脳内に埋め込むのものは少しグロイです。
サイボーグは魅力的ですが、特定のものに特化しそうです。
それよりモビルスーツのように肉体作業時にはこのスーツ、頭を使う時はこの帽子、学校に行く時はこの眼鏡とか、多様性を持てるもの。洋服のように着替えることができるガジェットができ、簡単にインターフェイスできるといいですね。
ガジェット好きの私としては面白い世の中が待っていそうです。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan