2021/08/02
最近スマホを替えました。
5Gが使えるやつです。
以前はスマホの引っ越しは大変で一日仕事でした。
メールアドレスを入力したりアドレス帳をコピーしたり。
ところが今回はシムの差し替え以外殆んどなにもする必要がありませんでした。
クラウドにデータがあることが大きかったようです。
最近コードレスのスティック型のクリーナーを買いました。
1キロ以下の軽いタイプです。
これがまた高性能で、ノズルを床に着けた時だけ、パワーアップし、凄い勢いで吸い込みます。そして床から離すとアイドリング状態のようにパワーダウンします。
電力消費が抑えられ長時間使えます。
スマートスピーカーは相変わらず役立っています。
音楽をかけてくれたり、カップヌードルの出来上がりを教えてくれたり、時間の確認をしたり、天気予報を教えてくれます。
以前買ったロボット掃除機はいまひとつでした。
友人の家にいアイボが居て場を和ませてくれます。
テクノロジーはいつの間にか私たちの生活に浸透し生活様式を変えていきます。
でも考えるにこれは個人差が大きそうです。
テクノロジーの恩恵を大きく受けている人もいればあまり影響を受けず昔のままの生活をしている人もいそうです。それが自分の選択なら良いのですが、そうでなければ残念なことかもしれません。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan