2021/07/29
先日散歩の通り道にあるブックオフで広辞苑が220円で売っていました。
まだ新しそうです。いつ何も考えず買ってしまいそうでした。
最近は辞書は英語も日本語も百科事典も使いません。
全てグーグルさんが教えてくれます。
いつの間にかそんな時代になっていたのですね。
そういえば以前は英字郎という英語の辞書を使っていました。
でもまだ広辞苑は欲しい。いろいろ検索して読み耽りたい。
買っても使わず、壁のシミになるのだろうけど・・・
そういえば昔は本棚にいっぱい本を並べて喜んでいましたが、今は電子書籍の方が主流です。もう本棚も要りません。
初めて入る人の部屋の最初に眼に入るのは本棚でどんな本が並んでいるかでその人の人となりが分かる気がしました。
寂しいような気もします。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan