2021/04/30
脳は日々刻刻と変化しています。
ニューロンは一秒に一個死んでいるとも言われます。
だから50歳を過ぎるとうっかりするとすぐに退化していきます。
ほっておくと神経細胞の数がどんどん減っています。
だから誰もが脳を鍛える必要がありそうです。
でもわざわざ時間を取って鍛えるのは大変です。
そこで楽しく生活の中に頭を使うことを取り入れ習慣化できるといいですね。
実は多くの病気が生活習慣病と言えそうです。
生活習慣を変えることが病気を防ぎます。
そして運動が脳にいいことが最近再認識されました。
しかし何時間もスポーツジムにいるのはちょっと・・
生活の中に楽しく体を動かす要素を取り入れたい。
それを「生活習慣健康」と呼びたい。
生活習慣に取り入れたいこと
笑顔、笑い。
ラフターヨガ、ワハハ健康法、笑いが健康に良いことは周知の事実のようです。
また笑うという行動が人を楽しくさせることが分かっています。
意味も無く、理由が無くても笑うと気分が明るくなり、健康になります。
そしてそれがやる気に繋がり身体を動かす回数が増えるといいですね。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan