2021/04/19
リワード設定には自動と手動があります。
自動は大変便利で効果的です。
しかしその日の体調が悪い時は低い閾値になり、簡単なトレーニングになります。それを良しとすれば良いのですが、もう少し頑張ってもらいたい時はどうしましょう。
その為に手動があります。今日はここからというように前回の結果を踏まえ設定ができます。
しかも閾値の設定は複数あります。私は三つ同時に使います。その場合、ノイズの影響を受けやすい徐波の閾値を手動にして残りを自動にします。
そして様子を観ます。良い方向に脳波が変化していくかどうかを確認するのです。
閾値の設定にはもう一つ使えるものがあります。それがリセットスイッチです。
自動で大きく動いてしまった閾値を元に戻るのを待たずに瞬間的にリフレッシュする機能です。
それを使い閾値を変えていきます。
ニューロフィードバックの目的は症状の変化です。良い方向に変化させ、症状を軽くします。その為に脳波のパターンを変化させます。その変化をより効率的に変化させる手段の一つとしてこの閾値の設定があります。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan