2021/02/28
先日周波数の事を書いたら、メッセージをいただきました。そしてこの周波数に関する私の意見を求められました。その時私はたまたま電車での移動中でした。そこでがその周波数に関しての情報をスマホで検索し、どんなものか早速聴いてみることにしました。
するとどうでしょう。自分が電車の中にいることをしばし忘れ、ゆったりと寛ぎ始めました。私は割と神経質なところがあり、普段は車中では緊張しているようです。
YouTubeで528Hzと検査して出てきたものを最初から聴き始めました。試しに一つ聴いて止めるつもりだったのですが、一つが終わると次に動画へと、次々に聴いていきます。しばらく止まりませんでした。
これは始めての経験でした。
これは528Hzの周波数の音が含まれる音楽です。よく巷にあるヒーリングミュージックのようですが、その効果は全く異なります。
528Hzは愛の周波数と呼ばれているようです。
人の意志とは無関係に働く、自律神経の副交感神経を優位にし聴くだけで身体の不調を消していく音楽です。
ストレス過多の今、うっかりすると常に交感神経優位になりその状態が続きます。すると副交感神経が働きにくくなります。
すると神経末端からノルアドレナリンが過剰に分泌され、血管が収縮して高血圧や冷え性になりやすくなるばかりでな免疫力の低下に繋がります。
「愛の周波数」と呼ばれる528Hzを含む音楽は、心身を安らぎモードに導く副交感神経に直接作用する音の要素が豊富に存在するので、交感神経優位で生じる多くの病気を予防したり改善することができます。
528Hzに調律された音叉で刺激した水道水の味はまろやかになること、植物の茎の成長速度が均一になり、成長にばらつきがなくなることが報告されています。
この音をディープステート・トレーニングに取り入れたら効果が倍増しそうです。とりあえず自分で試します。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan