2020/09/11
効果率が高いニューロフィードバックですが、中には何度トレーニングをしてもあまり変化をしない人もいます。そんな時はどうしましょう?
そんな時の為にニューロフィールドを用意しています。
非侵襲的トレーニングをモットーとするニューロフィードバックですが、どうしても変化が必要な人の為またなかなか変化しない人の為に、ニューロフィールドを使います。
ニューロフィールドとは、Transcranial Magnetic Stimulator (TMS)です。これは医療機関で使われているrTMSと同じ原理です。
脳に電磁波を照射します。
研究から脳は照射された電磁波の周波数を同じ周波数の脳波を増幅させることが分かっています。
医療機関では特にうつ病に治療の一環に使われます。うつ病で元気の無くなった前頭にベータ波以上の高周波を照射し、スピードアップをはかります。
これの欠点はブレインマップを見ないため、どの部位にどの周波数を照射すべきか分からずに行っていることです。
ニューロフィードバックではQEEGブレインマップで脳の映像化をはかり目視することでどの部位にどの周波数の電磁波を照射すべきか分かります。
繰り返し照射することでその効果をある程度延長できますが、基本的に短時間しか保たないその効果がある間にそれを定着させるためにニューロフィードバックトレーニングを行います。
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan