2013/12/19
マキノ出版が新刊『100歳まで絶対ボケない「不老脳」をつくる!人生を左右する「脳のアンチエイジング」』が刊行します。
現在、認知症患者の急増が、深刻な社会問題になっています。
2012年に305万人に達した患者数は、2025年には470万人まで増えると推定されています。
なんらかの対策が欠かせない時代です。
そこで本書では、100歳まで絶対ボケない「不老脳」をつくるための秘訣を数多く紹介します。
机にしがみつくゲームやパズルは一切なく、どれもすぐに日常生活へ取り入れられる手法です。
しかも、それらはすべて、第一線で活躍する医師や医学専門家による最新研究をもとにしており、認知症が劇的に改善した症例も多数、紹介しています。
「最近、物忘れがひどくなったな」というかたや、「親の認知症をなんとか食い止めたい」というかたは、ぜひ本書をご活用ください。
【本書の構成】
第1章 脳は何歳になっても成長し続ける
第2章 脳を若返らせてボケを防ぐ「生活習慣」
未来日記/水ぶろ/片鼻呼吸/だまし絵 ほか
第3章 脳を若返らせてボケを防ぐ「食品」
ニンニク油/ユズ茶/インスタントコーヒー/魚の缶詰 ほか
第4章 脳を若返らせてボケを防ぐ「トレーニング」
物忘れ撃退体操/お手玉/口の体操「あいうべ」/鼻の横を押す ほか
>> 詳しいプロフィール
© 2009 Neurofeedback Japan